毎日おいしいお水が飲めるだけでなく、冷水・温水がいつでも使える便利なウォーターサーバー。
最近では、自宅にウォーターサーバーを導入するご家庭も増えてきましたよね。
しかし、数あるウォーターサーバーの中から、自分にピッタリのウォーターサーバーを見つけるのは非常に難しいこと。
そこで、あなたにピッタリのウォーターサーバーを見つけてもらうために、おすすめのウォーターサーバーをランキングにまとめてみました!
ぜひ導入する際の参考にしてみてくださいね♪
ウォーターサーバーのおすすめランキング!
それでは早速、ウォーターサーバーのおすすめランキングを見ていきましょう。
気になるウォーターサーバーがあるか、ぜひチェックしてみてくださいね!
【第1位】プレミアムウォーター
レンタル料 | 初期費用 | 配送料 | 水代 | 電気代 |
0円 | 0円 | 0円 | 1,840円(12L)~ | 約620円/月~ |
1位のプレミアムウォーターは、サーバーの種類やカラーバリエーション豊富なデザインが人気を集めています。
とてもおしゃれなデザインなのでインテリアの邪魔をしませんし、どんな部屋にもマッチ♪
もちろん機能性も優れているうえに、4大ミネラル・バナジウム・亜鉛をバランスよく含んだ天然水を楽しむことができますよ!
【第2位】コスモウォーター
レンタル料 | 初期費用 | 配送料 | 水代 | 電気代 |
0円 | 0円 | 0円 | 1,900円(12L)~ | 約465円/月~ |
2位のコスモウォーターは、エコボタンで最大60%の節電が可能!
また、足元でボトルの交換ができるので力が弱い方や女性の方でもラクラク使いこなせるウォーターサーバーとなっています。
子供の安全性を考えたチャイルドロックも付いているので、小さなお子様がいるご家庭でも安心して使えるサーバーですよ♪
【第3位】フレシャス
レンタル料 | 初期費用 | 配送料 | 水代 | 電気代 |
0円 | 0円 | 0円 | 1,140円(7.2L)~ | 約330円/月~ |
3位のフレシャスは、子供の安全性・大人の使いやすさを考えたウォーターサーバーです。
やけど事故防止のため、2歳程度の子供からは見えにくい上部に操作部分を設置。
そうすることで、子供の安全を守るのはもちろん、大人はかがむことなく操作できるので膝や腰に負担をかけることもありませんよ!
【第4位】信濃湧水
レンタル料 | 初期費用 | 配送料 | 水代 | 電気代 |
0円 | 0円 | 0円 | 1,500円 | 約470円/月~ |
4位の信濃湧水は、省エネ機能付きで最大42%節電できるお得なウォーターサーバーです。
さらに、自動クリーニング機能も搭載されているので、いつでも新鮮で清潔なお水を楽しんでいただけますよ♪
硬度16の軟水なので、赤ちゃんのミルク作りや離乳食にも活躍すること間違いなしです!
【第5位】クリクラ
レンタル料 | 初期費用 | 配送料 | 水代 | 電気代 |
0円 | 0円 | 0円 | 1,250円 | 約1,000円/月~ |
5位のクリクラは、CMでおなじみ信頼度No.1のウォーターサーバーです。
安心・安全な品質はもちろん、苦味がなく口あたりがまろやかなので小さいお子様でもおいしく飲むことができますよ♪
また、エコサーバーを使用すると電気代が大幅カットできるので、毎月安く使い続けることが可能です!
自分にピッタリのウォーターサーバーを選ぶポイント!
上記では、おすすめのウォーターサーバーをランキングでご紹介してきました。
しかし、おすすめのウォーターサーバーとはいえ、自分のライフスタイルに合っていないものを設置してしまうと、「使いにくい」「失敗だった」なんて可能性も…。
そこで、ここからは自分にピッタリのウォーターサーバーを選ぶ際のポイントをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ボトルの管理方法と交換方法
まず大切なのが、ボトルの管理方法と交換方法です。
ボトルには
- 使い切り(ワンウェイタイプ)⇒空になったら折りたたんで捨てる
- 回収(リターナブルタイプ)⇒次回の配送で回収してもらう
の2種類があります。
そのため、空のボトルを保管しておく場所がない方が回収式のサーバーを選んでしまうと、「ボトルが溜まって邪魔…」なんてことに。
逆に使い切り式の処理に困る方は、ゴミが出ない回収式がおすすめなので、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶようにしましょう!
また、ボトルの交換方法も上部にボトルをセットするものと、下部にセットするものがあるので、使いやすいウォーターサーバーを選ぶようにしてくださいね♪
月額費用に注目
ウォーターサーバーは、
- レンタル料
- 配送料
- 水代
- 電気代
などの費用が毎月かかります。
他にも、メンテナンス料などがかかることもあるので、なるべく安く使いたい方は上記の費用がどのくらいかかるのか、確認してからウォーターサーバーを決めるようにしましょう!
実際におすすめのウォーターサーバーを使っている方の声
最後は、実際にウォーターサーバーを使っている方の声をご紹介していきます!
少しでも導入する際の参考になったら幸いです。
【プレミアムウォーター】30代・女性
ウォーターサーバーはとにかくダサいイメージだったのですが、プレミアムウォーターはデザイン性が高くとってもおしゃれ! お部屋に違和感なく置けるし、お水はおいしいし大満足です。 そして毎月の支払いはお水代だけなので家計に優しくとても助かっています! |
【コスモウォーター】50代・女性
以前は違うウォーターサーバーを使っていたのですが、重いボトルを持ち上げるのが大変でやめてしまいました。 でもコスモウォーターは重いボトルを上まで持ち上げる必要がなく、足元で交換できるので本当に助かります。 これなら長く使い続けられそうです。 |
【フレシャス】30代・男性
妻の妊娠をきっかけにフレシャスを置くことにしました。 おしゃれなデザインなのでお部屋の雰囲気を壊すこともないですし、音も静かなので赤ちゃんが寝ている時でも安心して使えそうです! これでミルク作りの負担も少しは減るだろうし、夫婦力を合わせて頑張ろうと思います。 |
【信濃湧水】40代・女性
こんな低価格で天然水が飲めるなんて最初はとても驚きました! しかも、自動クリーニング機能がついているから毎日安心して飲むことができるし、掃除の手間が省けるのも嬉しいポイントです。 デザインもシンプルなので、部屋に置いても浮くこともなく大満足です! |
【クリクラ】30代・女性
いつもCMで見かけるし有名なウォーターサーバーなので、信頼できるだろうと思い導入してみました。 まろやかな口あたりが特徴らしいのですが、本当にまろやかで飲みやすく子供も毎日ゴクゴク飲んでいます! 2人目のミルク作りにも活躍してくれているので、導入して良かったと思っています。 これはもう手放せませんね! |
実際に使っている方の多くは「導入してよかった」と満足していました。
やはり自分のライフスタイルに合ったウォーターサーバーを選ぶことで、毎日の生活がより快適になるようです!
ですから、みなさんも口コミなどを参考に自分にピッタリのウォーターサーバーを見つけてくださいね♪
まとめ
数あるウォーターサーバーの中でも、特におすすめのウォーターサーバーをランキングでご紹介してきました!
一人暮らしの方はもちろん、小さいお子様がいるご家庭などで活躍すること間違いなしのアイテムとなっているので、ぜひ導入を検討してみてはいかがでしょうか?
自分にピッタリのウォーターサーバーを置くことで、毎日の生活が便利で快適なものになりますよ♪
最近のコメント